top of page
検索


見逃し注意!! 女神画家 長谷川正志展
女神画家 長谷川正志展
〜美しき出逢いで人は開花する〜

3/18・30フリーオープンDAY(ご予約不要)
フリーオープンDAY(ご予約不要)
3月16日(日)10時から17時
作家本人と対話できます。

3月WSスケージュール 『琉歌乙姫会』体験教室
『琉歌乙姫会』体験教室
1月28日(火) 14:00 ~16:00
講師:琉歌乙姫会 真喜志きさ子

「春のArtフェア」フリーオープンDAY!!
浦添市内のギャラリーや美術館を知ってもらうきっかけになるフェア。

1月WSスケージュール 『琉歌乙姫会』体験教室
『琉歌乙姫会』体験教室
1月28日(火) 14:00 ~16:00
講師:琉歌乙姫会 真喜志きさ子

くくるマルシェ Vol 1
くくる(心)温まる素敵なもの。時間が見つかります。

見逃し注意【大城徳男 紅型展】
会期/2025年1月14日(火)~1月20日(月)

1年の始まりを飾るアートを見つけませんか?
~1年の始まりにアートを飾る~
12月15日(日)~1月26日(日)
10時~17時 要予約

2025年2月 画家 貴則『哀と煌めきの唄 』展
【未知なるモノ、神聖なるモノ】をテーマに『浮彫陰陽画』『slash&ratch art』等のオリジナル手法で抽象画をメインにキャンバスに描き始めています。

縁筆書家SOYAMAXとNanaironote(ナナイロノート)のHOMAREさん
帰国帰沖していた縁筆書家SOYAMAXと浮島ブルーイングで乾杯の夜、
2020年以来の興奮きました!

おきなわクリエイターズ年賀状 2025
選んで楽しい「おきなわクリエイターズ年賀状」
沖縄のクリエイター5名によるオリジナルデザイン。

【Shoutarou Bingata NAHA】白地浴衣反物『さわふじ』
金城昌之さんプロデュースの「琉球紅型(びんがた)」を、あえて、モノトーン一色で表現しているブランド。 沖縄県指定無形文化財技能保持者である、金城昌太郎先生のオリジナルデザインの柄を使用した白地浴衣反物 『さわふじ』 を自分で縫う目標で2023年に購入。...

【アートを楽しむお茶会】
難波直矢写真展を囲んで、カラダに優しいお菓子でお茶会を開催。

「浦添グスクdeアート散歩2024~心動くあの場所へ」
「浦添グスクdeアート散歩2024~心動くあの場所へ」
清々しい秋晴れの中、ご来場の皆様には楽しんで頂けたようです。


浦添グスクdeアート散歩
11月3日 文化の日、文化の日は浦添グスクへどうぞ!

第7回・沖縄芝居映像鑑賞
歌劇『中城情話』親泊興照原作
(初演・1934年「珊瑚座」新天地劇場
真喜志康忠・上間初枝 主演作品


11月WSスケージュール
『琉歌乙姫会』体験教室

アートを楽しむお茶会 (10月~11月)
難波直矢写真展

松戸の作家の個展 『せきぐち彩作品展』
松戸の作家の個展 せきぐち彩作品展

『沖縄ニービチソング決定盤』ジャケットを描かせていただきました!
チョークアート 佐藤由樹子さんがジャケットを描きました。彼女は、現在現代医療では治らないと言われている
「化学物質過敏症」の診断を受け闘病生活でありながらも、誰かの気持ちに寄り添えるような絵を描きたいと、体調の良い時には少しでも描き続けている。
bottom of page